お薬手帳は、自分が使っている薬の名前・量・日数・使用法などを記録できる手帳です。
副作用歴、アレルギーの有無、過去にかかった病気、体調の変化などについても記入できます。
お薬手帳のメリットは?
•複数の医療機関や診療科にかかっていても、お薬の重複を避けることができます。
•「飲み合わせの悪い薬」同士が処方されてしまうことを避けることができます。
•体に合わない薬があれば、手帳にそのことを記録しておくことにより、その後、同じような薬が処方されてしまう危険性がなくなります。
• 旅行先、引っ越し先、それから病気で入院の時なども、今服用している薬がすぐにわかり、便利です。
(東日本大震災では、被災地の医療活動にもお薬手帳が役立ちました)
☆これらのことから、お薬手帳は1冊にまとめることが大切です☆
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |